現在も調査中ですが、情報が交錯しているため、緊急に報告いたします。
今回のクレ増(クレマン)は、リール回転中にメダルを投入口から投入すると、クレ増のセンサーが枚数を
数えて、投入枚数の数倍の枚数を、一定時間経過後にクレ増がセレクターに対して、メダル偽装信号を
出します。
投入されたメダルは、リール回転中のため下皿に戻ります。
セレクタは、クレ増が出すメダル擬似信号をリール停止後に認識するため、クレジットの増加枚数は、
一定では無く、バラつきが発生します。
今回のクレ増は、位置合わせの精度が必要なため、少しでも位置がズレるとセレクタエラーや異物センサ
の異常が出ます。
セレクタにセットされた状態 | |
Aの部分は光センサーになっており、リール回転に通過するメダルの数をカウントします。 Bは、クレ増の位置合わせに使用する針金です。 Cはクレ増が落ちないように固定します>通常は挟まった状態です。 |
|
重要なのは、赤○の場所で、セレクタのメダル検知光センサーとクレ増のLED(発光部)との位置合わせで、重要な働きをします。 挿入の際、この針金が曲がるとセレクターエラーが発生します。 |
|
矢印の位置合わせ用の針金が当たる、赤□の部分にさ3mm以上の厚みのある物を、貼り付けるか、ホットボンドを盛る事でクレ増の設置場所が、ズレてセレクタエラーが発生します。 |