光・電波併用体感器ゴトの対策

台の左サイドからピアノ線に着けたLEDなどを挿入し、体感器によってスタートレバーの

光センサーに直接、体感器の信号を流し込む、ゴトの対策で、新手の体感器付き電波(光)ゴトの対策です。

手口として、体感器は共通ですが光を携帯のアンテナに着けるランプを加工して体感器の信号を直接レバーの

隙間から入れます。本体は携帯でも使用可能です。ただし、加工が必要です。

1.使用される道具(本体の体感器がありません)

この道具でLEDを押しこむ?

レバーにつけられると考えられる本体

体感器の出力部分でスタートレバー

操作の変わりに体感器の信号を

スタートレバーのセンサーに信号を

送ります。

2.対策(器具もセンサーに近づけなければゴト行為はできません)

アルミホイルをラミネートします。

大きさは、スタートレバーを

包めるくらいの大きさです。

ラミネートをして、筒状にガムテープで

丸めます。

先を、スタートレバーの配線を、通した

後でガムテープで筒のサイドを塞ぎま

す。

この作業は、台に取り付けた後に

行います。

レバーにユニットにかぶせた

状態ですが写真に撮りづらいので

白い紙で行っています。

実際には、前の段階で作ったものを

使用します。