アルゼ系基板の交換ゴト対策
最近、サンダーVを初めとして、アルゼ系の基板交換ゴトが希に発生しています。交換されるとかなりの出費となります。 ここでは、簡単な対策を打ちたいとおもいます。
基板交換の手口
基板交換は、鍵を専用工具で開き、バァールやドライバーで基板のロック金具を
曲げて無理矢理基板を取り外します。 そこで、基板が浮かない様に金具で止めて
しまえば基板は、取れません。
作業に必要な材料
1.取り付ける金具
  |
この金具はホームセンターで販売している木工用補強金具で1個50円から100円で購入できます。 |
2.ドライバー(金具取り付け用)
3.ねじ(普通の木工用木ねじで十分)
取り付け例
 |
この例は基板中心に上から付けた例です。 出来れば右サイドに取り付ける事をおすすめします。 |
アドバイス
基板と金具に隙間が有ると、取り付けた意味が有りません。
極力、金具は基板に付けて下さい。場合によってはホットボンドで
金具と基板を付けて下さい。 ただし、所轄に話しをする必要が有
る場合があります。